« 吹割の滝 | トップページ | 鶴寿大学Aパソコン教室 ブログ2回目 »
浅間山の地下水が白糸の滝となって千曲川に流れて信濃の国を潤っています。
段々に下流へと流れます。
2009年9月 8日 (火) | 固定リンク Tweet
山梨の白糸の滝は、糸のように流れていますが、軽井沢の滝は水量が沢山で又違った趣がありますね。 旅に出たときはいつも写真を撮っているのですか。
投稿: せいと | 2009年11月26日 (木) 11時57分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 白糸の滝(軽井沢町):
コメント
山梨の白糸の滝は、糸のように流れていますが、軽井沢の滝は水量が沢山で又違った趣がありますね。
旅に出たときはいつも写真を撮っているのですか。
投稿: せいと | 2009年11月26日 (木) 11時57分